【ピアノ音源16種比較】 現役ピアノ講師のレビュー 永久保存版!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 26

  • @eg9437
    @eg9437 16 дней назад

    本当に参考になりました。
    ありがとうございます!

  • @ひろろんちゃんねる
    @ひろろんちゃんねる Месяц назад

    これだけの音源を比較していただける動画は非常に貴重でありがたいです!
    ivory、2から3にアプデしようかなと思いましたw

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  Месяц назад

      コメントありがとうございます!
      私も使っているのはIvory2の音源なのですが、音源意外なら無償でアップデートできますよ(^^)
      良かったらこちらを観てみてください♪
      ruclips.net/video/fukMVBxAbRw/видео.htmlsi=eD--r11VhO18tKcm

  • @axesoverride
    @axesoverride 2 месяца назад +3

    色んなピアノ音源比較動画を見てますが88鍵比較もあって丁寧で一番参考になった。結局、生のピアノが一番良いんだなって
    今度気が向いたらSYNCHRON FAZIOLI F308 or F212のレビューも聴いてみたいです
    たぶん現行のピアノ音源で最もリアルなので

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます!
      生のピアノ音とも比較して判断するのが1番だと思ったので、そう言っていただけて嬉しいです😊
      情報もありがとうございます!
      初めて聴くメーカーなので、調べてみますね!

  • @YUKI76282
    @YUKI76282 2 месяца назад +2

    キレイな演奏で眠たくなりました😂 後半の負荷をかける演奏について、それぞれの音源で先生が感じた特徴を聞きたいなと思いました

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад +2

      長い動画なのに後半まで観ていただきありがとうございます😆
      今回は、すべて同じMIDIファイルで鳴らしていますので、弾き心地はレビューできませんでしたが、Addictive keysが意外にもグリッサンドなど滑らかに聴こえるなと驚きました!
      高価なピアノ音源は、もっとピアニッシモなど繊細な演奏で違いが出るかもしれませんね!
      音源によって響きが違うので、同じMIDIデータだと、本来演奏したい表現にはならないんだな〜と思いました!

  • @まーぼーなーす
    @まーぼーなーす Месяц назад

    まじでありがてえ

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  Месяц назад

      お役に立てて良かったです(^^)

  • @uniguri.
    @uniguri. 2 месяца назад +3

    細かいですが表記はnoireです。意味は同じですけどね..
    pianoverseをコンプで潰すとまさにグランドピアノで録音したような音になるのでめちゃ好みです。
    Ivory iiiはpianoverseから個性を少なくして音を整頓させたような立ち位置ですかね
    pianoverseは高音がガビーンと鳴る場所があるからそこだけ問題

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад

      ご指摘ありがとうございます!
      後から誤字脱字が沢山見つかりました。。
      なるほどコンプで潰すとよりリアルな音になるんですね!
      情報ありがとうございます(^^)

  • @Jeeta-tw5ii
    @Jeeta-tw5ii 2 месяца назад

    わかりやすい参考動画ありがとうございます。
    メルダウェイピアノはわたしも同じ現象になりましたが、おそらくインストールした最初はトライバージョンになっていてトライ期限が過ぎるとそうなるんだと思います。購入されているならオーソライズすれば治ると思いますよ!

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад

      そうなんですね!メルダウェイピアノの情報、詳しくありがとうございます✨
      確認してみます!

  • @FUMI8787
    @FUMI8787 2 месяца назад

    私の永久保存版ピアノ音源は2008年8月頃、購入したGARRITANの
    「STEINWAY VIRTUAL CONCERT GRAND PROFESSIONAL」です(現在は廃盤となっています)。
    未だに使用してる音源ですが、よろしければ聴いて頂ければと思います。

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад

      そんな音源もあったのですね!
      音色聴いてみたいです😊
      情報ありがとうございます♪

    • @FUMI8787
      @FUMI8787 2 месяца назад

      @@Mari-musiclife
      私のチャンネルで作製した動画は全て
      その音源で打ち込んだものです。
      ピアノは弾けないので、あしからず。

  • @8198-f9p
    @8198-f9p 2 месяца назад

    Alicia keysとAddictive keysは結局どっちがどっちなんでしょう?チャプターは動画と逆ですけど。

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад

      すみませんっ。チャプターが間違っていました!
      修正しましたのでご確認ください!
      ご指摘ありがとうございました🙏

    • @8198-f9p
      @8198-f9p 2 месяца назад

      @@Mari-musiclife 修正ありがとうございました。Addictive keysマイクで録った感じが出ていて意外に良いですね!

  • @plie
    @plie 2 месяца назад

    鍵盤は何を お使いですか?

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад +4

      YAMAHAのCP4です!
      木製鍵盤でお気に入りです^ ^

    • @plie
      @plie 2 месяца назад

      @@Mari-musiclife私は casio gp1000 +Ivory3 german D ですが 鍵盤タッチさえすごく変わりました 音の表情が凄く出ます

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  2 месяца назад +2

      @ 鍵盤との組み合わせで更に表情でますよね^ ^
      Casioの電子ピアノも良さそうですね!
      いつかMIDI2.0に対応した鍵盤でIvory試してみたいです^ ^

  • @stilllife4520
    @stilllife4520 Месяц назад

    手弾きならPIANOTEQ 一択

    • @Mari-musiclife
      @Mari-musiclife  Месяц назад

      Pianoteq も良かったですね〜
      今回は同じMIDIデータ使いましたが、また手弾きの感覚もまた味わいたいです(^^)